体験談‐25-父を尊敬できない私|スーザンフォワード 毒になる親 毒親の捨て方 マザプロ 母親心無学
父を尊敬できない私

スーザンフォワード 毒になる親 毒親の捨て方 心無学 母親心無学
母の愚痴聞きに疲れていました。
これは子供の頃からの習慣で、母にも大変な時期があったので、真剣に愚痴を聞いて過ごしていました。
愚痴のほとんどは、父のことで、父がどれだけだらしないか、役立たずか、そして、自分はそれに耐えてきた…というような内容です。
社会人の頃は、「母も大変なんだ」と感じていましたが、自分が結婚して子供ができると、母にも母で悪いところがあり、父だけが悪いわけではないというのが私の結論になりました。
それでも私が愚痴を聞いてあげることで母が少しでも楽になるなら…と思って聞いていました。
きっかけはささいなことでした。
いつものように母の愚痴がはじまったのですが、私も忙しく少しイライラしていました。
その時に思わず「その話、前にも聞いたけど、結局、何も変わってないんでしょ?」と聞き返してしまいました。
すると母は「なんなの!?」と怒り出し、私が今まで親身にアドバイスしていたことも「そんなこと聞いていない。」「あんたに何が分かるの」と言われたりして、私が今までやっていきたことは何だったのか?とショックを受けました。
今まで一生懸命、母のために愚痴を聞いてきたけれど、あまりにひどい言い草だったので、もうこれ以上は無理だと思い、「もう愚痴は聞きたくない」と伝えました。
しかし、しばらくは静かになるものの、数日後には何もなかったかのようにまた同じ愚痴がはじまるのです。
そのうち、いつもイライラしている自分に気づき、夫からも「お前はいつも俺を馬鹿にしている」と怒鳴られました。
「お前の母親も父親をバカにしてるもんな!」と捨て台詞を吐かれ、母の愚痴を聞き続け、父を尊敬できない私が、夫に対して無意識に母のように振舞っていることに気づかされました。
このままだと離婚になってしまうかもしれないと感じて焦っていた時、毒親について書かれた記事を読み、私って毒親なの?と怖くなりました。そこで紹介されていたスーザンフォワード、毒になる親、毒親の捨て方という本を探していた時に、母親心無学研究所を見つけ、同じような悩みを持った方の体験談があったので申し込みをしました。
マザプロ診断・母親心無学入門講座・マザプロ相談
母の逆ギレの意味が分かって、すっきりしました。
心のどこかで「私の対応が悪かったのでは?」と疑問に思ってモヤモヤしていたのが一瞬で解消されました。
診断チェックの内容が、あまりに予想とはかけ離れていたので戸惑いましたが、結果が「わぁ!そういうことか!」と大きな衝撃と納得を得ることができました。
それは長年、私を縛り付けていた重たい呪いのようなものがパッと消えたような感覚でした。
マザプロメソッドの大きな流れを教えてもらい、とてもワクワクしました。
母のストレスから逃れるには、辛く苦しい道しかない…と思い込んでいましたが、実はそうではない、全く違ったマザプロメソッドを知って自分の未来に希望が持てました
母親心無学入門は、マンツーマンレッスンだったので、マザプロメソッドの基本だけでなく、私の場合・・・のお話も少し聞くことができました。
メソッドの内容は、とてもシンプルなので、あれこれ考えなくても実行しやすいし、しかも、母に対してはなにもしなくていいのに、マザプロと言うべき母の面倒な数々の行為を止められるところが本当にすごい!と感動しました。
講座を受けた後は、早く実践したくてうずうずしていたのですが、ひとりになると、どうしてもまた母の嫌な表情を思い出し、怖くなってしまいました。
でも、どうしてもマザプロから解放されたかったので、マザプロ相談をお願いして、先生と練習してから実際にやってみました。
最初の一歩が大変でしたが、実践後はすぐに母に変化が見られたので、面白くなりました!
あれだけしつこかった母が、自分からさーっと引いていくなんて、最初は信じられませんでした。
でも、実践を重ねるうちに、確信に変わっていきました。
それと同時に母のウソが見透かせるようになっていきました。
母に振り回されない自分ができてくると、自分の感覚に自信が持てるようになってきました。
夫に対しても「手伝ってほしい」と、素直に言えるようになったことが、自分の中で大きな変化です。
私が甘えられるようになったら、夫も優しくなったように感じます。
母のことが解消されただけで、私の生活がとても明るいものになりました。
本当に嬉しいです。ありがとうございます
■ あくまで個人の感想であり、効果・効能を保証・示すものではありません。
母親心無学研究所は、会員様のプライバシー、会員様との信頼関係をとても大切に考えていますので【完全会員制】での運営を行っております。
:..。o○☆゚・:,。:..。o○☆ ○☆ お客様の声 :..。o○☆゚・:,。:..。o○☆ お客様へのインタビューをもとに、お客様の体験をまとめました。 ご本人様から掲載の許可を頂いています。 感想等には個人差があることを承知の上ご覧下さい。 また原文は長い文章が多い為、割愛をさせて頂いています。 【文章は個人情報保護等の理由で一部修正を加えてあります】
タグ:スーザンフォワード 毒になる親 毒親の捨て方 マザプロ 母親心無学
■子育てに自信がない
育児が苦しくなり、いろいろ調べていた時に、スーザンフォワードさんの「毒になる親」や「毒親の捨て方」などを知り、生い立ちや母との関係にヒントがあることを知り勉強していた時に、母親心無学やマザプロのことをやられている母親心無学研究所さんのことを知りました。今まで何度も自分を変えようと思ってセラピーやカウンセリングを学びましたがしっくりくるものに出会えず、母との関係修復は難しく、絶縁するしかないかと考えていた矢先でした。でも、マザプロメソッドは様々な意味での生活環境を整えるものですが、引っ越ししたり、人との付き合いをやめたりする訳でなく、すぐに状況の変化を感じることができました。母親へ向けてはじめたマザプロ対策ですが、なにより夫との関係が良くなったことに驚いています。母親心無学研究所のマザプロ対策は、母から逃げるものでも、母と戦うことでも、母と関係修復するものでも、そして母と絶縁するものでもなく、母からの攻撃がひどくなるという心配のないものでしたので、安心して取り組むことができました。おかげさまで、夫との信頼関係も強くすることができたので、子育ても夫と協力してやっていけるという自信になりました。今は、夫が理解してくれているので、母への対応も夫と話し合い、問題なく過ごしています。母が関わってこない生活が、こんなに平和なものだったなんて…生まれてはじめて自分で選んだ選択に満足しています。
タグ:スーザンフォワード 毒になる親 毒親の捨て方 マザプロ 母親心無学
■私の母は毒親ではないけれど‥
結婚する以前から、母の干渉が気になっていました。
子供が生まれてからは、特にひどくなり、ストレスになっていました。
あるとき、親しいママ友の間でこんな話題が出て話をしていたところ「そこまでいくとマザプロなんじゃない?」と言われたことがありました。マザプロ‥母親心無学という言葉も知らなかったですし、そういわれたことに驚き、マザプロ‥母親心無学について調べてみました。その多くが虐待やあからさまないじめのようなもので、ちょっと自分とは違うかなと感じましたが、中には微妙に自分と似ているものもありました。
そんな中、多くの方が推薦をされているスーザンフォワードさんの「毒になる親」の本を読んでみました。
いわゆる「毒親」について書かれた本でしたが、自分の母は毒親ではないものの、ちょっと引っかかる部分があったのは確かです。スーザンフォワードさんの毒になる親を読まれている方の中に、毒親関連のサービスについて書かれている片もいらっしゃいましたし、母親心無学研究所さんのことを書かれている方もいたので拝見したところ、母親心無学研究所さんの場合は他の毒親関連のサービスで言われていることとは違い、
共感できる部分やなぜか気になる部分が多く、掲載されていた体験談を読んでいくと、自分とも似たケースの体験談もあり、しばらく考えさせられることが多くありましたが、自分自身、ストレスが限界のところまで来ていましたので、思い切って「マザプロ診断」に申し込みました。何でこんな質問をされるのだろうと思いながらの診断でしたが、思いもしなかった診断内容に半信半疑でした。その時のアドバイスをもとに、半信半疑のまま実行してみると、予想もしなかった手応えがありました。これをきっかけにマザプロ相談を受けたり、マザプロメソッド入門を受けたりして試行錯誤していたら、気がつくと母からの干渉はなくなり、ストレスはなくなっていました。本当にマザプロ様々です。ありがとうございました。
タグ:スーザンフォワード 毒になる親 毒親の捨て方 マザプロ 母親心無学
■子育てに口出し
子育てに自信が持てず「このままではこの子をダメにしてしまう…」と不安でいっぱいでした。自分なりに育児に関する本を読んで勉強したり、子育て系の資格を取るなど努力をしていたのですが、母から子供のことで口出しやおせっかいがエスカレートしていきました。ありがたさも感じていましたが、母の過ぎた口出しやおせっかいのストレスでイライラすることも多くなり、夫ともケンカばかりするようになっていました。このままでは離婚になってしまう…と対処法を調べていたところ、これって、もしかしたら毒親なのかも知れないと考えるようになりました。よく出てくる名前にスーザンフォワードさんの「毒になる親」や「毒親の捨て方」がありましたので読んでみたものの、ちょっとピンと来なかったのですが、全く違う視点からのたまたま見つけた母親心無学には、ちょっと気になるものがありました。それでマザプロ診断を受けてみましたが、うちの母はクロでした。最初は診断結果が信じられず、そんな事はないのでは?と思っていましたが、アドバイスに従ってチェックをしたところ、今まで見えていなかった様々なものが見え始めてしまい、考えもしなかった悪意ある口出しだったことがわかってしまいました。険悪になっていた夫に勇気を出して話してみたところ、夫はすでにわかっていたようで、わかってはいたものの、私の親のことなのでストレートには言えず、悩んでいたようです。この日を境に夫とは協力し合い、観野丁心先生に相談しながらやっていたら、ストレスの原因となる母の行動は一切なくなりました。あれだけしつこくまとわりついていた自己中な母が、「え?こんなことで?」とあまりにあっけなく、それは「あなたのために」と言う言葉が全部ウソだったという証明にもなり、私の中で吹っ切れました。今まで「母は母。私は私。」と思おうとしてもできなかった私ですが、母との関係修復、母から逃げる、母と戦う、そして母と絶縁するということをしなくても、今は私の生活に自己中でおせっかいな母の存在はどこにもありません。今の私は自分を大切にしてくれる夫と、子供と、私の生活に全エネルギーを注げるようになりました。今私は、自分の人生を自分の足で歩いてるんだと日々実感しています。母親心無学研究所と観野几公先生、観野丁心先生に出会えて本当に救われました。ありがとうございます。
タグ:スーザンフォワード 毒になる親 毒親の捨て方 マザプロ 母親心無学
■おせっかいが直らない
以前から、母の干渉や過ぎた口出し、おせっかいが多く、ストレスを感じていました。そんな私にも娘が授かり、娘のオムツは紙オムツではなく、布オムツにしたいと決めていました。そんな私の決意に主人も協力してくれて、かわいい布オムツセットをプレゼントしてくれたのです。慣れていないせいなのか、布オムツが使いにくいのかわかりませんが、決意に対して続けていくことはすごく大変でした。しかし、自分自身が決めたこと‥主人も理解して協力してくれているし‥それなりにストレスはありましたが愚痴を誰にもこぼさず、がんばっていました。そんなある日、突然、母がやってきて、布オムツのセットを差し出しました。主人が買ってきてくれたのと同じようなセットしたが、かわいいものではありませんでした。でも、数が増えれば洗濯がラクになると思ったので、併用して使わせてもらおうと思ったのです。するとなぜだか、今使っている布オムツのセットを勝手にゴミ箱へ捨ててしまおうとしたことに驚き、「これは主人からのプレゼントだから、両方使わせてもらうね」と言っても聞かず、ついには、主人の買って来た布オムツセットをゴミ箱へと投げ捨ててしまいました。さすがにこれにはストレスも限界を超え、ブチ切れてしまいました。その後、私が大人げなかったかな、ちょっと言いすぎたかななどと、少し反省することもありましたが、今後、どうしたらよいものかと調べているうちに毒親という言葉があることを知りました。様々な情報に触れるたびに「ここまでするのは毒親なのかも知れない」と感じ、スーザンフォワードの毒になる親や毒親の捨て方の書籍を買って読んだこともあります。スーザンフォワードの本を読むと「ここまで酷くはないから、毒親とまではいかないかも」と感じていました。そんな時に母親心無学研究所さんを知りました。たくさんの体験談を読んでいるうちに、私の中で「毒親じゃないかも知れないけれど、マザプロかも」というマザプロ疑惑が強くなり、「マザプロ診断」をお願いしたところ、典型的な悪意ある母親心無学であることがわかりました。それからマザプロについて学びながら母にその対処法を試していったところ、面白い位に干渉や口出し、おせっかいがなくなって、気がつくと観野先生から「マザプロの専門家」といわれるまでになっていました。
思い返すと、ストレスが限界になってブチ切れた後に、私が大人げなかったかな、ちょっと言いすぎたかななどと反省する‥というようなことに付込まれたマザプロだったのだと感じます。それまでは、仕事でもママ友の中でもちょっと自信のなかった私ですが、気後れしたり、おどおどしたりしなくなりました。本当にありがとうございました。
タグ:スーザンフォワード 毒になる親 毒親の捨て方 マザプロ 母親心無学
■母の自己中な過干渉
当時6歳になった娘に「おばあちゃんが服を買ってくれるって」と伝えると、暗い顔をしてうつむいていました。
その理由は今ならよくわかります。これは毎回ですが、「欲しい服を買ってあげるよ」と言われ、一緒に買い物へ行くものの、「それかわいくないから、こっちにしたら?」と譲らず、もっともらしい理由をつけて何を言っても「私が買ってあげるんだからいいじゃない」と意に介さず、母親の選んだ服で強引に会計を済ます‥というようなことが何度もありました。昔からおせっかいが強く、買い物に行かないと言えば、それはそれで面倒なことになり、行ったら行ったで「買ってあげると言ったんだから、好きな服買ってあげてよ」と言っても、私自身もその過ぎた干渉や口出しに必要以上に反論するとその後が面倒になると分かっていましたので、黙って見守ることが多かったのも事実です。当然といえば当然ですが、娘はその服を嫌がって着ることはありませんでした。
そのようなことが何度かあったので、娘には私と同じような思いをさせたくなく、服は商品券以外は不可‥ということにしました。そうすると手を変え品を変え、ちょっと駅まで車で送って欲しいと頼まれて車を出すと、買い物へ行くから荷物を持って欲しいといわれ、服以外でも食材などについても同じで、おせっかいでは済まないほどに過ぎた干渉や口出しが多く、たとえば、母自身は魚が好きなのですが、夫は魚嫌いであまり口にはしないため、魚はあまり買わないものの「もっと魚を食べなさい」と強引に買い物かごへ魚を入れていき、買い物かごのほとんどが魚‥という時もありました。娘だけでなく、私も夫も母の自己中な過ぎた干渉、口出し、おせっかいに普段からストレスを感じていましたが、母から一緒に旅行へ行こうと言われた際、娘が泣きながら「おばあちゃんとは行きたくない」と言っているのを見て、ストレスも限界を感じていました。これらの問題に夫婦で話をしたり、調べているうちにスーザンフォワードさんの「毒になる親」や「毒親の捨て方」、そして、母親心無学のことを知りました。スーザンフォワードさんの言う「毒親」ではないかな?と感じていた反面、母親心無学研究所のホームページや体験談を見ているうちに、いま娘が感じていることは、私が子供の頃に感じていたことと一緒、これから先も私と同じような思いをさせることはしたくないと強く感じ、マザプロ診断へ申し込みました。そこで診断されたのは、母の行動はただの自己中や干渉、口出し、おせっかいではないということでした。その時点ではわかりませんでしたが、マザプロについて様々な勉強をしてカウンセラーになった今、とてもよくわかります。あれは完全な母親心無学だったのだと。そして、自分の娘は私自身がちゃんと理解をして守ってあげないと同じようになってしまうと。小さなことのように思えるかも知れませんが、私にとっては、人生を変える大きなきっかけになりました。これからもよろしくお願いします。
タグ:スーザンフォワード 毒になる親 毒親の捨て方 マザプロ 母親心無学
■子供に恨まれる母親になりたくない
「子供に恨まれるような母親になりたくない!」スーザンフォワードの「毒になる親」や「毒親の捨て方」を読んで毒親という言葉を知り、さらに母親心無学を知った時の私は、「もしかして毒親は母だけでなく、自分も?」と考えるようになり、それで頭がいっぱいでした。それまで育児や母と子の関係に関する本ばかり読み漁っていました。本を読めば読むほど、私のことばかりでなく、私の育った家庭や母親のことがわかってきて背筋が凍りました。家族の団らんがほしくて結婚、出産したはずなのに、「あんな母の娘はやっぱりあんな母と同じようになるしかないんだ」と望んだものとは真逆の現実に死んでしまいたいと失望し、関係修復なんてムリ、逃げるのもムリ、戦うなんてもっとムリ、やっぱり絶縁しかないか‥と思っていた頃に母親心無学と出会いました。思い切って実践マザプロ講座を受講して観野几公先生や観野丁心先生と実際にお話できたことで「同じような育ちの方でもこんな笑顔をする人がいるんだ」と希望を持つことができました。マザプロ対策で学んだことは本当に小さなことばかりでした。それをコツコツ積み上げていった時、ある日突然、あの面倒くさい母が静かになりました。あれだけしつこくまとわりついていた母が、「え?こんなことで?」とあまりにあっけなく、それは「あなたのために」と言う言葉が全部ウソだったという証明にもなり、私の中で吹っ切れました。今まで「母は母。私は私。」と思おうとしてもできなかった私ですが、母との関係修復、母から逃げる、母と戦う、そして母と絶縁するということをしなくても、今は私の生活に母の存在はどこにもありません。今の私は自分を大切にしてくれる夫と、子供と、私の生活に全エネルギーを注げるようになりました。今私は、自分の人生を自分の足で歩いてるんだと日々実感しています。母親心無学研究所と観野几公先生、観野丁心先生に出会えて本当に救われました。ありがとうございます。
タグ:スーザンフォワード 毒になる親 毒親の捨て方 マザプロ 母親心無学
■ひどいニュースを見るたびに…
不妊治療の末やっと子供が授かったのに、生まれてみると毎日イライラしては自暴自棄になり、落ち込んでいました。子供が母親からひどい仕打ちを受けて‥というニュースを見るたびに「いつか私もこうなってしまうんじゃないか…」とビクビクしてました。そんな時、」スーザンフォワードさんのことを知り、「毒になる親」や「毒親の捨て方」を読んで毒親という言葉を知り、そして、母親心無学を知りました。
こんな母親になりたくない‥そう思って育児や母親のための本を買ったみたものの、なかなか読めずにいました。観野丁心さんの母親心無学を知ったのはその頃でした。マザプロ診断で、母のことは仕方ない、どこの家にもよくあること…と自分の中で収めていたものが、育児を通して一気に噴出しただけ!と気づくことができました。現実と向き合う覚悟ができ、実際にマザプロ対策を実行していくと、面白いほどに現実がひっくり返されていきました。母との関係修復、母から逃げる、母と戦う、そして母と絶縁するということをしなくても、それはまるでオセロのように現実がひっくり返されていきました。母だけでなく、今まで私を小バカにしていた兄弟たちも今では私の前でコソコソビクビクしています。私の生きづらさの根っこを自分の手で刈り取った!そんな感覚です。最近やっと、自分の子供を心から「かわいい」思えている自分に気づいて涙があふれました。今、本当の私、本当の母になれたような気がしています。感謝でいっぱいです。
タグ:スーザンフォワード 毒になる親 毒親の捨て方 マザプロ 母親心無学
■共依存と言われて…
夫婦関係が上手くいかず他所でカウンセリングを受けた時に「あなたは共依存ですね」と言われ、アダルトチルドレンや心理学について調べたり勉強したりしていました。そんな時にスーザンフォワードさんのことを知り、「毒になる親」や「毒親の捨て方」で「毒親」という言葉を知り、そして、母親心無学の観野丁心さんを見つけました。スーザンフォワードさんの本だけでなく、以前、母親との関係について書かれた本を読んだ時に感情がえぐられるような感覚があり、パニックで読めなかったので、マザプロ対策も同じような精神状態になるなら無理かも…と正直不安でしたが、これは私には絶対に必要なものという感覚がありましたので、マザプロ診断を受けてみました。実際に受けてみると、観野丁心さんは同じようなご経験をされていることもあってか、心理系カウンセラーになりがちな高圧的、高飛車のようなものはまったくなく、むしろ、楽しくて、安心してウケることができました。セッションやセッション内容も、母親とは戦うことや関係改善すること、絶縁することもないし、過去の記憶を探るような動きもなくて抵抗ないものでしたし、簡易的なアドバイスも安心して実行できました。少しずつ動いていくたびに人と心地いい距離感になり、今まで人に嫌われないように頑張って結局痛い思いをする…という生き方のパターンがスーっと消えていくのを感じました。今まで「もっと頑張らないと!」「自分を変えないと!」と自分磨きをしてきましたが、私がダメだと思っていた『人の顔色をうかがうクセ』だったり『つい、いい人ぶってしまうクセ』を観野丁心先生は、逆にいい方向に活かす方法を教えてくれました。ずっと兄弟の中で自分だけ差別されていたのは自分がダメだからだと思って生きてきましたが先生から「単に一番素直で優しかったから選ばれただけだよ」と言ってもらえて前向きに生きる勇気をもらいました。なにより「私は私のままでいい」ということ、そしていま受講している「マザプロカウンセラー講座」の中で「あなたはクライアントさんの気持ちがわかるいいカウンセラーになれる」と言われたことが本当に嬉しかったです。
タグ:スーザンフォワード 毒になる親 毒親の捨て方 マザプロ 母親心無学